治療例 小児矯正
筋機能矯正
- 主訴:
- 出っ歯、下の前歯のデコボコ
- 診断名:
- 上顎前突、叢生
- 初診時年齢:
- 8歳
- 装置名:
- 筋機能矯正装置
- 抜歯非抜歯:
- 非抜歯
- 治療期間:
- 1年11か月
- 費用目安:
- ¥300,000【¥330,000:税込】
- リスク及び副作用:
- 装置の装着時間により治療結果が左右されます。すべてのケースにおいてこの装置のみで治療が完了するわけではありません。
- 治療概要:
- 筋機能矯正装置を在宅時に使用、MFTを併用。歯列の拡大および下顎の成長誘導により下の前歯のでこぼこ、出っ歯が改善しました。
















上顎前方牽引装置のケース
- 主訴:
- 前歯の反対
- 診断名:
- 反対咬合
- 初診時年齢:
- 7歳
- 装置名:
- 上顎前方牽引装置
- 抜歯非抜歯:
- 非抜歯
- 治療期間:
- 11か月
- 費用目安:
- ¥100,000【¥110,000:税込】
- リスク及び副作用:
- 使用時間などにより改善されない場合があります。
一度改善した歯並びも、下顎の成長により再び反対咬合に戻ってしまう場合があります。
永久歯萌出後、全体の矯正治療が必要になる場合があります。
- 治療概要:
- 生えてきた大人の歯前歯4本がすべて反対咬合で、上顎前方牽引装置にて上顎前歯及び上顎骨の前方成長を促し、反対咬合を改善しました。
FKO
- 主訴:
- 出っ歯
- 診断名:
- 上顎前突、過蓋咬合
- 初診時年齢:
- 8歳
- 装置名:
- アクチバトール(FKO)
- 抜歯非抜歯:
- 非抜歯
- 治療期間:
- 1年6か月
- 費用目安:
- ¥10,000【¥11,000:税込】
- リスク及び副作用:
- 使用状況などにより改善されない場合があります。
永久歯萌出後、全体の矯正治療が必要になる場合があります。
- 治療概要:
- 下顎劣成長の出っ歯のケースです。FKOを1年半在宅時に使用し、出っ歯、過蓋咬合が改善。口元の出っ歯感も治りました。
診療時間/曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:00 | ● | ● | ― | ● | ― | 隔 | 隔 |
15:00~19:00 | ● | ● | ― | ● | ― | 隔 | 隔 |
※ 土日は隔週診療になります
土日の診療時間:10:00~13:00、14:00~17:00
休診日:水、金、祝
東京都世田谷区代沢5-19-13
TEL:03-6453-2919
[下北沢の矯正歯科] 茶沢通り矯正歯科
- 矯正歯科治療は公的健康保険の対象外の自由(自費)診療となります。
- 一般的な治療費用と期間、来院回数の目安
(あくまでも一般的な目安ですので個人差があります)- 小児矯正
- 費用¥110,000~¥330,000
- 期間1年半~3年
- 来院回数15~20回
- 永久歯列ワイヤー矯正
- 費用¥726,000~¥902,000
- 期間1年~3年
- 来院回数12~36回
- 永久歯列マウスピース矯正
- 費用¥770,000~¥902,000
- 期間1年~2年半
- 来院回数7~24回
- 矯正歯科治療に伴う一般的なリスクや副作用について
ご予約
